3月7日(日)13時30分より高松市瓦町市民活動センター(瓦町FLAG 8階)にてわ~くわ~くスクール特別講座 第3講座「現代とジェンダー平等」を行います。
3月8日は国際女性デーです。
ジェンダー平等について、一緒にかんがえませんか?
3月7日(日)13時30分より高松市瓦町市民活動センター(瓦町FLAG 8階)にてわ~くわ~くスクール特別講座 第3講座「現代とジェンダー平等」を行います。
3月8日は国際女性デーです。
ジェンダー平等について、一緒にかんがえませんか?
3月8日は国際女性デーです。
香川県集会は新型コロナウィルス感染のこともあり、中止となったようですが、中央集会が行われますので、ぜひユーチューブの生配信をご覧ください。

1月11日(月・祝)に2021香川県学習協旗開き記念講演とわ~くわ~くスクール特別講座 第2講座を兼ねて行いました。
当日参加できなくても、DVD視聴、インターネット動画視聴もできるので、自分の都合に合わせて学習ができると喜ばれています。
こんな時だからこそ学習を!
次回、皆さまの受講を心よりお待ちしております。
11月22日(日)にわ~くわ~くスクール特別講座 第1講座を行いました。
当日参加できなくても、DVD視聴、インターネット動画視聴もできるので、自分の都合に合わせて学習ができると喜ばれています。
こんな時だからこそ学習を!
次回、皆さまの受講を心よりお待ちしております。
毎年、春・秋に行っているわ~くわ~くスクールですが、今春はコロナ禍で中止になり、秋は特別講座を3講座企画しました。
今回の特別講座は1講座ごとの申し込みになりますので、第1講座を受講していなくても、第2講座、第3講座を受講することができます。
1月の第2講座は、学習協旗開きの記念講演と兼ねています。
こんな時だからこそ学習を。これまで受講したことない方もぜひ受講してみませんか?
今回は受講方法が選べます。当日会場に来れなくても自宅で学ぶこともできます。
①当日会場
②後日インターネット動画視聴
③後日DVD視聴
お申し込みは「お申し込み・お問い合わせ」からお願いします。
毎年、春・秋に行っているわ~くわ~くスクールですが、今春はコロナ禍で中止になり、秋は特別講座を3講座企画しました。
こんな時だからこそ学習を。これまで受講したことない方もぜひ受講してみませんか?
今回は受講方法が選べます。当日会場に来れなくても自宅で学ぶこともできます。
①当日会場
②後日インターネット動画視聴
③後日DVD視聴
お申し込みは「お申し込み・お問い合わせ」からお願いします。
第20回働くものの学習交流集会inうどん県 開催します
今年は香川県で開催します。
テーマは「いっしょに幸せな生活をつかみとろう!」です。
いろいろな職場から若い世代を中心に四国中から集まって、わいわい楽しく交流し、
自分の未来を見据えた学習も行います。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
2018年春期わ~くわ~くスクールを5月17日(木)より開校します。
今回のテーマは「知ろう!語ろう!考えよう!憲法が生きる社会を!」です。
「本当に憲法を変えてもいいの?」というあなたの疑問にきっちりお答えします。
ただいま受講生募集中です。
ぜひ、ご参加ください。
参加希望の方は「お問い合わせページ」からよろしくお願いいたします。