2018秋期わ~くわ~くスクールが、10月25日(木)から始まります。テーマは「人間らしく 生き働ける社会を」です。女性も男性も人間らしく生き働ける社会をつくるために、私たちはこれからどうしていくべきか。一緒に考えていきましょう。
たくさんの方の参加をお待ちしております。
第20回働くものの学習交流集会inうどん県 開催します
今年は香川県で開催します。
テーマは「いっしょに幸せな生活をつかみとろう!」です。
いろいろな職場から若い世代を中心に四国中から集まって、わいわい楽しく交流し、
自分の未来を見据えた学習も行います。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
2018年春期わ~くわ~くスクールを5月17日(木)より開校します。
今回のテーマは「知ろう!語ろう!考えよう!憲法が生きる社会を!」です。
「本当に憲法を変えてもいいの?」というあなたの疑問にきっちりお答えします。
ただいま受講生募集中です。
ぜひ、ご参加ください。
参加希望の方は「お問い合わせページ」からよろしくお願いいたします。
HP更新をさぼっていました。すみません。
久しぶりに更新します。
2017春期わ~くわ~くスクールが5月26日から開校します。
今回は、講義が5回です。
「アベ政治のウソをあばく」をテーマに
「働き方改革」「女性活躍社会」「世界一厳しい安全基準」「辺野古基地建設は沖縄の負担軽減」「積極的平和主義」と聞こえのいい言葉を並べているアベ政権ですが、実際にやっていることは正反対のことばかり!
私たちが願っていることを再確認し、そのためにはどうすればいいかを一緒に考えていきましょう。
1回目の講義5/26だけ金曜日です。
あとは木曜日なので、お間違えのないようにお願いします。
詳細は下記のチラシを見てね!
多数の受講生をお待ちしております。
2017春期わ~くわ~くスクール 募集要項
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年の旗びらきは、「むずかしいと思われている物理の話ではなく、身近に感じられる物理」をアインシュタインの人間的な部分も含めて、林 俊夫先生に語っていただくことになっています。
(たぶん、難しくないように努力されると思います ^_^)
たくさんのご参加をお待ち申し上げます!
ヘッダー写真を辺野古の海に変えました!
こんなに美しい海に、米軍基地建設反対!!
5月21日(木)からわ~くわ~くスクールが開校しました。
高松市生涯学習センター まなびCAN で行っています。
興味のある方、ぜひご参加ください。
お待ちしています。
秋期わ~くわ~くスクールが開校しました。
11月6日(木)に開校式に続いて、「青年憲法フォーラム」と題して、3人の青年の方に自分の仕事の状況や活動の内容について語っていただきました。
そして、日本国憲法について、空気のような存在で、普段は意識しないけど、平和や人権など、もっと関心を持っていかなければという意見が多く出ました。
日本国憲法が古いという人もいますが、何が書かれているのかちゃんと読んでみると、今でも大切なことが書かれているし、むしろ憲法が目指す社会を私たちがつくっていくべきではないかと思います。
まだ、3回の講義がありますので、1回でも参加してみてください。
お待ちしてまーす。